2000年から通産4度目、今回5年ぶりとなるアンコールワットのお膝元、シェムリアップへ!
いろいろな行き方があるが、バンコクのカオサンから出てるツアーは400B前後で直通。
、、、ではあるが、あまりいい噂を聞かない。
バスで預けた荷物から貴重品がなくなった、
国境手前で手数料多めでカンボジアビザ取らされた、
休憩ばかりとりシェムリアップに夜遅く着いて郊外の宿に泊まらざるをえない、、、etc、、、
まぁ5年前に使ってるので、まさにその噂とおりだったのだが、、、
まぁ電車である。
一日に2本、しかも3等座席しかないが、なんせ安い。たった48Bである。
早朝5:55発に乗れば、その日にカンボジア入国してシェムリアップまでいけるが、いかんせん早朝すぎる。
なので、午後13:05発にのり、国境手前の町アランヤプラテートで一泊することにする。
時刻表↓
http://www.railway.co.th/English/Time_HTML.asp
実に10年ぶりのこの町である。
10年前ものんびりしていたが、あんまり変わっていない。
かつてはこんな何もない町は何をやっていいのかわからず、避けていたが、
最近はこういった何もない町のほうがのんびりと楽しめる様になってしまった。
宿はかつても泊まった、アランガーデンホテルへ
シングル120B
ツイン150B(水シャワー)
add:Rat Uthit, Aranyaprathet
駅を背にして、徒歩7.8分で左折5分ほどの左側。
大きな地図で見る
ホテルより左へ行くとjidsuwan Rdとの交差点で左折するとセブンイレブンが見えてくる。
この前あたりで待ってると、カンボジア国境行きのソウテウが通る
一人15B
バスターミナル、駅前経由である。
国境の市場で下ろされるが、そうすると旅行会社の連中が待ち構えてる。
ついつい国境のビザ発給場所と勘違いしてしまいがちだが、ここにあるのはただの旅行会社。
1ヶ月20ドル。10分ほどでもらえる。
しっかり値段表がはってあり、かつての賄賂攻撃もなんにもなし。
その後入国となる。
このバス、英語を話す案内人のもと、5分くらい先の「私設」バスターミナルにつれって行ってくれる。
もちろんここまでは無料である。
ちょっと料金が高めなのだが、一人や旅なれない人には便利かもしれない。
相場は一台で30ドルらしい。
今回は地元のおばちゃんと3人で10ドルずつでシェア。
クーラーも効いててらくらく移動。
今は完全舗装。
時速100km以上ですっとばし一時間半で着いてしまった。
かつて12時間かかっていたのが信じられない。
こんな大型ホテルが空港手前まで続いてる
ツインで7ドル(ホットシャワー付)
ドミ3ドル
ここも10年前に泊まった宿だが、今はキレイに改装されかつてのぼろ宿はどこへやら、、、
年々インフラが整ってきて楽になってきたカンボジア旅行。
0 件のコメント:
コメントを投稿