あまりこの道で峠越えする車も少ないので走りやすい。
饅頭休憩とサービスのお茶。
河に侵食されて、きりたった景色がみごと。
なのに、観光では高千穂に奪われているかな?
こっちのほうが、見事な気がする
やっと街らしくなり、スーパーで弁当休憩。
見切り品、半額弁当です。
View Larger Map
サーファーセンター?
さすがにこの時期はサーファーもいないなぁ、、、
水だけどシャワーも、トイレもある。
何より屋根がある!!
7kmくらい内陸(西)にはいれば、田んぼの中の川南温泉(300円)もある。
すでに、チャリダー2名が先に宿泊してた。
聞けば、この場所が気に入り1週間もいるとのこと。
朝からエスプレッソタイム
サーファーにはいい波なのかな?
誰もはいってないけど
海岸に岩からはがれた牡蠣があがる。
まさに収穫
しかも天然。
さすがに小ぶりだけど、買ったら高いんかな?
なんてステキな場所なんだろう。
ザ=サバイバル?
過去にいろいろな場所で野宿したが、ここは最高レベルかも
カザフスタンで野宿⇒ビシュケク脱出!で一気に二カ国移動
ギリシャで野宿⇒greeceギリシャ
チベットで野宿⇒18-【自転車】ついにチベット自治区へ。そしていきなり野宿

クロアチアで野宿⇒クロアチア三再び(スプリット周辺島々&プリトヴィッチェ湖群)
0 件のコメント:
コメントを投稿