ここは新幹線が走っている路線なので、5時間でついてしまうが、
ここはあえて、夜行で電車で(1泊浮くし安いから,,,)
北京⇒青島時刻表↓
http://www.oklx.com/cn/train/search.aspx?fzm=%b1%b1%be%a9&dzm=%c7%e0%b5%ba
ハードスリーパー上段 201元
T25 北京22:48発⇒青岛07:40着
ツイン60元
ダブル 80元
一応駅から送迎付
XinFengYuan ホテル
ADD;市南区河南路78号
台湾会社のジャイアントは中国でももっともポピュラーな自転車メーカー
しかも安い!!
View Larger Map
そして↓
自転車GIANT ATX 680 1298元
後ろキャリアー 85元
空気入れ 78元
チューブ 15元
バック 490元
パンクセット 8元
ライト 30元
鍵3個 80元
ドリンクホルダー おまけ
2000元ちょっと、3万円しない、、、、安いなぁ、、、、
青島なので、ビールといきたいですが、生はぬるい、、、
ビンならどこでも今日日売っている、、、
View Larger Map
A⇒今回とまったホテル
B⇒国際フェリーターミナル
大港と小港があるので注意。
国際ターミナルへ
Qingdao Port Passenger Station
新疆路6号
以前の胡散臭い雰囲気はどこへやら、、、
オリエントフェリー(下関⇔青島)↓
http://www.orientferry.co.jp/
青島発:
月曜日:20:00出港 - 水曜日:08:30下関入港(9:30下船)
木曜日:20:00出港 - 土曜日:08:30下関入港(9:30下船)
いつも、前日に港で下関行きを買っているが、買えなかった試しはない。
むしろ、日本(下関)では当日いって前日購入と言われ断られた事あり(泣
下関(学割後980元)
船に乗る前にターミナル利用料を支払う。
さらば中国!
チェックインは16時までだか、出航は夜。
荷物乗せてるのか、イミグレの関係なのか、、、
次の日一日船で翌々朝、日本は下関へ到着である。
ついに、本格的へたれチャリダー復活で上陸?
0 件のコメント:
コメントを投稿