いつもの混みこみの待合室。
ハードスリーパー 上段 383元
時刻表、料金↓
http://www.oklx.com/cn/train/search.aspx?fzm=%b3%c9%b6%bc&dzm=%b1%b1%be%a9
20元もしたが、やっぱ電車旅行には駅弁である。
北京西駅には翌日13時半着。
駅前には中国人の客引きが待っているが、中国語が話せなければ交渉にならず。
一応、天安門広場近くということで、宿代もツイン100元で交渉成立。
駅から宿まで送迎付
ホントかどうか知らんが、ユースのマークが看板にでていた。
まぁ嘘だろうけど。
ユースホステルのドミトリーですら、1ベット60元する北京で安い方にはいる宿であった。
場所は客引きについて行ったので不明、、、
しかし今日日ホステルが乱立している北京では宿探しには困ることはないだろう
↓
View Larger Map
ここまでなら無料。これから先は100元
乱開発の激しい北京で、まともな中国人たちの景観保護活動のおかげで
最近脚光を浴びている。
中国人は新しいもの好きだからねぇ、、、
2007年の北京滞在時はこの近くに住んでいたので、よくぷらぷらしていた歩行者天国。
セットで25元
中華食べなくても平気な環境です。
知っている人知っている店
華清商務会館(1Fにマックあり)のB3Fにあるので店名"B3"?
店長?のブログ↓
http://blog.livedoor.jp/b3comic/
30分5元
食事代と相殺できるので、時間過ぎるなら、注文した方がお徳。
カツ丼25元頼めば、2時間半マンガ読める計算
もともと、とんかつ屋で有名なった店の姉妹店なので、
豚系料理はうまし
結局バンコクとやってる事かわらず、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿