せっかく出稼ぎにきた街なので探索に。
大阪はキタとミナミにわかれてるらしい。
まずは濃い大阪といえばミナミ、、、のさらに南から
パリのエッフェル塔みたい、、、、かぁ?
エッフェル塔⇒パリ寄生中
串焼きや、スマートボールという大阪独自の文化の発祥の地。
もうすでにこのごちゃごちゃっぷりがアジア。
通天閣から南にJR線路側に伸びてる細い商店街。
ここも処狭しと店がある。
昼間から酒盛り状態。
JRの先にさらに飛田新地という、驚愕の地がある。
昔の遊郭の地なのだが、
世界でいろりろな場所をみてきたが、かなりビックリ。
町並みは大正時代から時の止まったかのようなアニメ千と千尋の様、、、ではあるが、
一軒一軒がオープンの小さい部屋になっており、真ん中に女の子が座っている。
そこ脇でおばさん(マネージャー?)が手招きをしている空間。
夜はもっとピンクピンクしてるらしいが、怖くて昼間のみぷらぷら、、、、
こんなん↓
www.google.com/images?飛田新地
やまちゃんという、天王寺あべの駅側出口にある有名店らしい
http://takoyaki-yamachan.net/yamachan.html
熱くてやけどした、、、
A通天閣⇒(じゃんじゃん横丁経由)⇒B飛田新地⇒C天王寺駅前やまちゃん
View Larger Map
キタはミナミに比べてシュッとしているらしい。
(意:シュッと⇒オシャレとか洗練されてるとかの大阪独自の擬音語)
オシャレなカフェの集まる大阪駅東側の中崎町
古い町並みをカフェにしてにぎわってる。
cafe muni
北区中崎町西4-1-14
ケーキ400円
A(cafe muni)
View Larger Map
では、最後に本当のアジア。
鶴橋の韓国人街。
鶴橋から桃谷にかけて、コリアタウンと商店街が広がってる。
百済門のある商店街も面白い
A鶴橋駅高架下コリア商店街⇒B有名お好み焼きオモニ⇒C百済門の商店街
View Larger Map
最後に地元の有名ラーメン屋さんとたこ焼き
ラーメン650円~
こってりにんにくとんこつラーメン

元祖明石焼きたこ焼き400円~
だしにつけて食べるという、たこ焼きの元祖
さすが食の大阪!
0 件のコメント:
コメントを投稿