パリに来て早1週間。
その間、週末イ-スタ-で別荘にでかけた友人宅に3泊。
そのまた次も友人宅に5泊。
そんな友人達がいろいろとイベントあるごとに連れってくれた。
ついでに2003年来仏以来の観光です。
グランパリスに壁ア-ト(落書き展)見に行き、
友人御用達のバ-に行き、
なぜか日本映画TOKYO SONATAをパリの映画館で見て、
友人宅でフランス材料で日本風カレ-?作ったりと
結構忙しかった
意外とカレ-は喜んでくれたな。
そんな友人も今日から週末バカンスで家には誰もいない状態。
今日も次の友人宅に移動です、、、、
そんな寄生パリ生活中。
ル-ブル美術館---------------------------
大人9ユ-ロ/夕方割引6ユ-ロ
18歳以下無料
26歳以下学生は証明があれば無料
昔あった美術学生なら無料特典は今はないようだ
美術大学名の入った国際学生証出すも年を聞かれ26歳以下じゃないと駄目言われた
ちなみにチケットは一日券で入り口では見るだけで
スタンプ等押されないので、一枚で交代で複数人見れそう。
ちなみにダフ屋行為で売ろうとしたが、午後遅くなると帰り客ばかりで誰も買ってくれず,,,
パリ映画館--------------------------------
午前中や月曜など映画館によっては5ユ-ロと安い
映画の日には全館で3ユ-ロとかになりお得。
結構、宮崎アニメのぽにょとか日本映画は人気がありなにかしら上映してる
カフェ----------------------------------
フランスカフェといえばエスプレッソ
日本人にはあの苦さが苦手かもしれないが、慣れると病みつきに。
カフェアロンジェというエスプレッソを薄めた、日本人のいうコ-ヒ-もあるが
値段はエスプレッソと一緒で普通のカフェなら1.5ユ-ロくらいだが
パリ中心のカフェなら2.5ユ-ロ以上したりする。
(立ち飲みと席でまた値段が違ってくる)
田舎に行けば1ユ-ロしない。
ちなみに暑い夏に飲みたくなるアイスコ-ヒ-は基本なく、
頼めば作ってくれるがカフェで一番高い飲み物らしい
しかもすでに砂糖入り。
オ-ダ-時に砂糖抜きで頼まないと激甘アイスコーヒーがでてくる
0 件のコメント:
コメントを投稿