といっても荷物なしのお手軽日帰りちゃりんこ。
大きな地図で見る
まずはグリンデルワルト(B)から夏のみオープンルートのグローゼ=シャイッデック(C)Grosse Scheidegg1960mへ。
しかもここを通れるのはバスか自転車のみというルート。一般車禁止
約13km、標高差約1000mアップ。
ちなみにバスだと20sf/30分
そこから横にフィルストfirst(A)2100mの展望台へ、
googleだと地図が出なかったけど。
最後にフィルストからグリンデルワルトに下って一周してきた。
通常フィルストへの展望台はロープウェイ片道36sf
ここ無料で見学できる。趣味?
小屋もあって、ここのチーズとハムは自家製でおいしいらしい
峠には小屋もあり、トイレ(有料)もある
普段の旅なら絶対飲まないが、今日の寝る場所も決まってるし、これからいくフィルスト展望台も何度も行っている観光地。
安心して?ビールを飲む
我が家からだと手前の岩山ベッテンベルクしか見えないけど、フィルストから山頂までしっかり見える
日ごろの整備不足がこんなところで。
なんとか押しながら街まで下って、修理、、、
こんな村では自転車部品屋は一軒のみ、スポーク1本2sf、、、高い、、、
が、親切な親父で工具はすべて貸してくれた。
(グリンデルワルト駅近くのinter=sportの自転車部門ショップにて)
0 件のコメント:
コメントを投稿