早速、次の日、月曜、まずはトルクメニスタンviza申請に。
ここは閉館時間がくると、容赦なく申請を打ち切る。
はい、目の前にお時間でーす。また明日朝からならんでくださーい
あほか!!!9番目でなんで入れんねん!
頭きたので、次の日、早朝6時にいったら、やっぱり9番目、、、
みんな4時とか5時に予約してるってさ、、
眠そうな警備のおっさんが言ってた、
あんたらも大変だな、、、
しかしこの日は、申請スピードが速く、15番目まではいれたようだ。
そのまま午後はイラン大使館へ
ビシュケクから連絡きてるー?
なんだ?それは?
おい!!!
ビシュケクに国際電話する。
ねーちゃん(大使館職員の)、どーいうことだ!
ねーちゃん曰く、「あなたのビザはここにあるわよー。前はタシケントに連絡できたのに今できなくなっちゃった~」
ああ!、あんたがタシケントでできるって言うからいどうしたんじゃねーか!
「タシケントの大使館の人たちが、あなたを助けてくれるわよー」
笑うしかない、、、、
その旨を、タシケントのイラン大使館員にいう。
なんとかビシュケクに連絡してくれたのか、なんとかビザ申請。
しかし、もう一度、申請し直し、、、、
で、1週間待ち、、
合計1ヶ月待ちか!おい!!
ああ、疲れた、、
外もゲキ暑いので、また、ビシュケクの様にだらだらビザ待ちします、、、、
救いはネットがそこそこ早くて安いこと
1時間500com(40円)
なお、タシケントではカザフTGの両替が銀行でできません
【農作業4月7日】やっとハウスが完成
-
雪の被害シリーズ
アスパラ畑の単管
おもいっきり曲がってますが、これって雪直接の被害じゃないんですよね。
この場所は道路からの雪を入れられてた場所でして。
それだけならここまで曲がらないんですが、排雪作業時に大型バックホーで作業してましてね、、、操作してた人、絶対わかってるだろ、これ!
ぶどうの...
4 時間前
0 件のコメント:
コメントを投稿