大きな地図で見る
イタリアに入り海沿いを爆走。
一気にロードレーサー人口が増える。
初日はベネチアのキャンプ場に泊まろうとするも
夏のオンシーズン、20ユーロ以上、、、
ホステル並みのの値段。だったらホステル泊まるわ!
ということでブドウ畑近くで野宿。
イタリアといえば朝はカプチーノとパン!!(?)
道路にある、キャンプ禁止マーク。
よっぽどキャンピングカー止めたりキャンプする人がいるのか、、、
といいつつもこっそり野宿。
今日はトウモロコシ畑の中。
途中、高速道路にいつのまにか入ってしまい
パトカーに追いかけられるも無事警官の誘導によって
一般道にてミラノ着。
そもそも道にある標識が日本のように親切じゃないので
車ならいいんだろうけど自転車では迷う迷う。
しかもイタリアらしく(?)結構距離とかいい加減。
「ミラノまで10kmの標識」の1km先には「ミラノまで残り12km」と
増えたかと思うと、「残り7km」と一気に減ったりもする。
そんなんでついたミラノ
初日はユースへ
今回まったく寄る予定のなかった、イタリア、そしてミラノ
寄った理由は中央アジアであった旅仲間の実家がミラノにあったため。
本人いないのに、ミタノいったら是非寄っての一言にお邪魔しちゃいました。
突然の訪問なのに2泊もゆっくり!
ここでは北部にあるイタリア最古の世界遺産情報に地図まで貰ってしまい、
おいしい手料理に、イタリアでの画家生活話(ご両親は画家)と実に有意義
遠回りしてまで来てよかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿