今度はマレー半島の東海岸、タオ島を目指す。
1998年の初めての海外旅行以来である。
そのときはお隣のパンガン島だけ行った。
あれから12年、パンガン島もタオ島も変わったと聞く。
今回、バンコクのカオサンstからツーリストバスで。
夜行バス+高速ボート代で500Bである。
しかし旅行会社によって料金もかわるし、時間帯、ボートの種類で値段もかわる。
大体500~1000Bくらい
今旅はカオサンstの旅行会社ではA&R TRAVELをよく利用させてもらった。
ボスが元パッカーの日本人ということで、パッカー目線に近く、使い勝手がよかった。
ツーリストバス、飛行機も値段も安く、なにより同じ日本人ということで他のところより安心だ。
また、バス出発まで荷物を預かってくれたり、お茶、ネット無料、ガイドブックが多数あり、便利だった。
http://www.kaosan.info/

カオサンの旅行会社前には19時集合させられたが、バスが結局出発したのは23時前だった、、、。
それでも、変なバスにありがちな、バックマージンのもらえる高いレストランなぞ、寄らず、
普通のドライブインに寄るのみで、朝5時にはボートの港があるチュンポンに着いていた。

しかしフェリーの出航は7時、、、
でも船内はクーラーも効いていて快適。

1時間45分であっという間にタオ島へ到着。港には客引きが多数待っている。
が、ほとんどがダイビング会社のお迎え。
みんなバンコクでダイビングのツアーを組んでこの島までやっていているのだ。
もちろん港周辺にも安宿もある。地元エリアでもあるので、島内では安い方になる。

特に泊まる場所は決めてなかったので、港を左折(北上)してサイリービーチを目指すことにした。
途中、急な坂道を登って、小丘の上にもいくつか安宿があった。港から徒歩で約20分くらい。
この小丘の先、徒歩5分でサイリービーチの入り口である。
中心から離れているの静かなのが気に入った。またサイリービーチは遠いし、高い。
なにより、レストランにはビリヤードもあり、落ち着いていた。
D.D.Hut`s バンガロー
バンガローの設備によって料金が違う。
基本ツイン(トイレ水シャワーつき)
最安300~
オーシャンビュー(エアコン付き)1000B
3泊からとなる。

これが300Bのバンガロー。
でも海まで20m

質素な部屋だが、ハンモック、蚊帳も付いてて十分である。

目の前のバンガローにはかなわないが、十分海が見えるし、泳げる。

これが、オーシャンビューのバンガロー。海は本当に目の前。

ホテルから5分も歩けば、白人達でにぎわってるサイリービーチである。

ビーチの裏はこぎれいな道が平行してあり、ホテルやバーが多数ある。

夕方になると、海岸線沿いのレストランに旅行者が集まってくる。

夕日がきれいで有名なビーチでもある。潮が引き遠浅になる。

レストランではシーフードがならぶ。